突然離婚を請求されたときに、あなたがすべきこと

突然、配偶者から離婚請求される人は少なくありません。

パニック状態に陥るかもしれませんが、あなたは、離婚するのか否かも含めて、様々な判断を迫られることになります。放置したとしても、相手は、法的手続きに出てくる可能性があり、いずれは決断を迫られるでしょう。

感情的な問題もありますが、自分の置かれている立場を正確に把握することが大切です。それがなければ、自分自身の優先順位(今後、何を最も大切に交渉をするか)も決められないし、相手方の請求が正しいのかどうかも判断できないですからね。

ここで自分の置かれている立場とは、

①浮気やDVなど、法律的な離婚原因があるのかどうか

②もし、離婚となった場合、慰謝料・財産分与など、いくらくらい渡すことになるのか、もらうことになるのか

③(子供がいる場合)親権はどうなるのか

④(子供がいる場合)養育費は幾らくらいになるのか

です。

まず、①について、自分が浮気している場合などは、裁判で戦えば離婚が認めれれることになる可能性が高くなります。そのことを前提に、戦略を立てる必要があります。一例としては、できる限り慰謝料金額を安くしてもらえるように交渉することが考えらえます。

また、相手方が浮気しているにもかかわらず、離婚請求をしてきた場合であれば、裁判で戦えば、(かなり長期間の別居でもない限り)離婚は認められない可能性が高いと思います。そこで、裁判で最後まで戦えば、離婚は成立しないことを前提に戦略を立てることになります。一例としては、生活が成り立つ見込みができるまでは離婚しない、離婚に同意する代わりに、(裁判所が認めるよりも)高額な慰謝料を請求することなどが考えられます。

また、仮に、今現在離婚原因がなくても、あと、1,2年別居期間が経過すれば離婚が認められるという可能性もあります。その場合には、1,2年後には、離婚が認められることを前提に戦略を考えねばなりません。

次に、②になりますが、当然、裁判になった場合、幾ら貰える、幾ら支払うかをできる限り正確に把握しておく必要があります。そうでなければ、離婚した方が、経済的には得なのか、損なのかも判断できないですからね。特に、財産分与に関しては、誤った認識を持っている人も少なくないので、注意が必要です。

③,④は説明が不要ですね。

その上で、優先順位を決めていくことが大切ですね。

どうせ離婚が認められるなら、慰謝料や財産分与にこだわるというのも一つ、子どもとの面会交流にこだわるというのも一つ、それでも離婚しないというのも一つ、人それぞれです。

しかし、判断は正確な知識・情報に基づいてする必要があります。

相手方から離婚を請求された場合、パニックになって、何も考えられない状態になるのもわかりますが、ぜひ、正確な知識・情報を手にするために、専門家にご相談ください。

弁護士に依頼するかどうかも、正確な情報・知識を手にしてからになるので、法律相談に行ったからと言って依頼しなければならないわけではありません。

当事務所では、離婚問題に注力しており、相談者の方に正確な情報・知識をご提供させていただくとともに、相談者の方が少し手も有利になるような具体的なアドバイスを提供させていただきたいと考えています。ご遠慮なく、ご相談にいらしてください。

営業のご案内

Loading...
<< 前月 | 次月 >>
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

 

西山良紀