2018年

婚前契約書について

婚前契約書というものを聞いたことがありますか? 婚前契約書というのは、これから結婚をする当事者が、結婚前に、結婚後の事項、例えば、不貞に関する事項、離婚した場合の財産分与等に関する事項、家計の負担に関する事項、固有財産に…

虚偽のDVに対する損害賠償について

名古屋地方裁判所において、でっち上げのDVに対して、妻と県(愛知県警の不法行為)に損害賠償を認める判決が出ました。 新聞記事を見る限りではありますが、愛知県警は、診断書などがないにもかかわらず、不審点を確認することなく、…

不倫相手と直接対決することはあるのか

インターネットやテレビなどで、弁護士事務所で、奥さんと不倫相手が同席して、交渉をしているというシーンを見たことがある人は多いのではないでしょうか。 実際に、ご相談者の中にも、自分も不倫相手との交渉に同席するものだと思い込…

傷害事件で不起訴処分

依頼を受けていた傷害被疑事件が無事、不起訴処分となりました。 被害者と早期示談が成立したところ、検察官の取調べを経ることなく、不起訴処分となりました。 先々日、検察庁より、不起訴処分告知書を受領し、無事、依頼人に前科がつ…

労働審判について

 労働審判というものをご存知でしょうか  労働審判手続きとは、解雇や賃金などを巡る労働紛争について裁判官(審判官)と労働審委員(非常勤の公務員:そこそこ労働法に詳しい一般人)が、会社側の担当者と労働者側から直接必要な事項…

養育費はいつまで支払うの?

離婚をする際に、子どもがいる場合には養育費について協議する必要があります では、養育費はいつまで支払わなければならないのでしょうか 多くの人は、未成年の期間は支払わなければならないというイメージを持っているのではないでし…